忍者ブログ
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日はダイハツ・ムーヴ・カスタムRSのリアハブベアリング交換を行いました。このL175Sの時代のダイハツ車は、大体10万km前後でリアハブベアリングがダメになるようで、ダイハツ・タント等も同じような症状が出ます。走行中に「ゴーゴー」と言うような異音が出たら、大体ハブベアリングが原因です。ジャッキアップしてタイヤを手で回してみると、正常な状態だと無音なのですが、ハブベアリングがダメな箇所は「ゴーゴー」と音がします。今回は左リアハブベアリングがダメになっていたので交換しました。お客様から「なるべく修理費を抑えたい!」と相談を受けましたので、信頼性の高い社外製の新品に交換させて頂きました。最近は動画サイト等で色々な整備動画が出回っているため、「自分でも出来るかな?」とチャレンジされる方も多いみたいですが、基本的にこの類の走行等の係る場所はプロに任せる事を推奨しております。当店のお客様でもご自身でチャレンジされた方がいましたが、結局「一応出来たんだけどサイドブレーキが効かなくなっちゃった!?」と、修理前よりも面倒な事になっていました。自身の手で愛車を修理するのは楽しいと感じる方もいるようですが、時間や金額を考えるとプロに依頼した方が早い場合が多いのでご注意下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
Revolution下取買取放出店ブログ Produced by No Name Ninja      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]