忍者ブログ
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2006年式・ダイハツ・ムーヴ・カスタムRS(L185S)のフォグランプの電球交換を行いました。フォグランプの電球は年式やグレードによって規格が違いますので、切れてしまった電球の品番等をきちんと確認してから、新しい電球を買うと間違いがないと思います。フォグランプは左右のどちらかが点灯しなかったり、左右で電球の色が違ったりすると車検に通りませんので、新しい電球を買う時は色にもご注意下さい。L175系のカスタムRSは純正状態でもフォグランプの位置が結構下なため、サスペンションのスプリングが劣化等が原因で車高が下がり、フォグランプの最低高が取れなくなって車検に通らない事もあるのでご注意下さい。フォグランプの基準値は「下縁の高さが地上25cm以上。」と規定されていますので、もしサスペンションが劣化したりして車高が落ちている場合は、サスペンションを交換したり調整したりして車高を上げるか、フォグランプ自体を外すかしないと車検に通りません。L175系のムーヴを買う時は、買う個体にダウンサスペンションや車高調整が装備されているか、サスペンションが劣化して車高が下がり過ぎていないかチェックする事をオススメします。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
Revolution下取買取放出店ブログ Produced by No Name Ninja      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]